お出迎え
実家の玄関を開けると出迎えてくれるのは、母が作った 六地蔵様。
左右にある人形は、普段は茶の間のテレビの前に鎮座しております。
右にあるのは、招き猫。ちゃんと右手を挙げています。
私は、ベビマの仕事を始めたので、『人がたくさん来ますように』と左手を挙げている招き猫を注文中です。
母は、『こんな感じにして』とイラストや写真などを見せれば、『そうだねぇ…』と言いながら、手元にある生地をごそごそやって、『これなんかどう?』とイメージを膨らませて、私からしたら結構さらっと作ってくれちゃいます。魔法の手です。神の手かもしれません。 時には母がお知り合いから頂いた着物や帯を二人でごそごそして、私は考える人。母は作る人。って感じで・・・
なので私はあまり普段使いのかばんは買いません。ほとんどが、母の手作りです。
母にいろいろ作らせて、まったくいつまで甘えているんだよ とお思いの方もいるかもしれませんが、私だって、ただ甘えているわけじゃぁありませんよ
母の頭の体操に、一役買っているつもりです
(なんてね)
さぁ、次は何をリクエストしようかしら
こちらはお仲間と一緒に、地元の銀行さんに展示させていただいている人形たちです。
趣味で作られているとはいえ、皆さんとてもお上手でした
時々このように作品を展示させていただいているようです。お人形さんたちも、いろんな方にお会いできて喜んでいるでしょうね
« ドライアイ | トップページ | 図々しいにもほどがある? »
「手作り」カテゴリの記事
- さっきのしいたけはこちらです。(2012.11.01)
- 今年もこれの季節がやってきました!(2012.11.01)
- かわゆいっ(2012.09.28)
- 素晴らしい!!(2012.09.05)
- 出来た!(2012.08.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/585769/54467214
この記事へのトラックバック一覧です: お出迎え:
コメント